アビエンマジックグリルの口コミレビューをお話ししますね。
アビエンマジックグリルは2種類あります。
- スタンダードな「フラット」タイプ:(約405mm(幅)×305mm(奥行き)×79mm(高さ))
- フチのある「S」タイプ:(約253mm(幅)×246mm(奥行き)×99mm(高さ)
今回ご紹介するアビエンマジックグリルは、①スタンダード「フラット」タイプのホットプレートです。
結論ですが、アビエンマジックグリルは火力は強いです。
プレートは薄型だけど、最高温度は250度まで設定可能・蓄熱機能あり・端っこまで熱が行き渡る設計になっています。
野菜やお肉、パンケーキ・クレープ、ベーコン・目玉焼き・お好み焼きからローストビーフ・ミディアムな焼き加減のステーキまで調理できます。
ローストビーフやお肉がミディアムに焼けるのは、プレートの温度をきめ細かく管理できるからなのです!
アビエンマジックグリルの良い口コミには、このようなものが寄せられていますよ。
- プレートの温度がどこも一定でおいしく焼ける
- 焦げ付きが少ない
- 水で洗えるプレートなので掃除が楽ちん
- 軽くて薄型なので収納スペースがあまりいらない
そして薄型だから、収納するのもスキマがあれば大丈夫!
デザインも薄型でスタイリッシュなので、焼肉しても気分が上がりますね。
温度調節もできてムラなく焼けるから火力もしっかりと強いです!
水洗いできてお手入れカンタンなのも嬉しいところ。
アビエンマジックグリルの口コミだけでなく機能についてもお話ししていきますね。
▼アビエンマジックグリルカラーはブラックとホワイト♪


▼ホワイトも2023年4月に発売されていますよ〜♪
ホワイトはホットプレートのイメージではなく、食器のようですね。
アビエンマジックグリルの口コミレビュー
アビエンマジックグリルは、デザインがおしゃれでお手入れも簡単な薄型ホットプレートです。
薄型だけどおいしく焼けるホットプレートの本当のところが気になりますよね。
ここからは、実際に使ってみた人の口コミレビューをご紹介しますね。
アビエンマジックグリルの悪い口コミ
最初に、悪い口コミからお伝えしますね。
プレートにフチがない
アビエンマジックグリルにはフチがありません。
お子さんがいる場合は、特に気をつけた方がいいかもしれません。
プレートのフチに触れると、やけどしそうになるくらい熱いです。
また、熱も内臓ヒーターで隅々行き渡るのでフチのところも熱くなります。
手が触れやすい場所なので、当たらないように気をつけましょう。

調理するときは、トングや菜箸を使うと安全ですよ。
また、やけど防止のグリルガードもあるので見てみてくださいね。
▼グリルガードでフチをカバーすると安心!
グリルガードはシリコン素材なので、丸洗いできてお手入れも簡単です。
煙は少ないが油がプレートにつくと煙が出やすくなる
アビエンマジックグリルは、プレートで肉を焼いても煙はあまり出ません。



お肉はホントに焼けているのか!?と思うくらい煙が出ない。
という口コミもありましたが、油がプレートにつくと油が焼けて煙が出てしまいます。
油がプレートにちょっと多く残っているときは、キッチンペーパーなどで拭くと煙が防げますよ。
脂身の多い肉を焼くと油跳ねもある
脂身の多い肉を焼くと、フチもないので油跳ねをします。
すると、テーブルも油で汚れるしニオイも出てきてしまいます。
脂身が多い場合も、キッチンペーパーでこまめに油を吸わせるといいかもしれませんね。
アビエンマジックグリルの良い口コミ
ここからは、アビエンマジックグリルの良い口コミをご紹介していきますね。
プレートの温度がどこでも同じなのでどこでも焼ける
プレートの温度がどこでも同じなので、どこで焼いてもおいしく焼けます。



端っこでもしっかり焼けるのなら、プレートを有効活用できますね。
焦げ付が少ない
焦げ付きが少ないので、お肉や野菜を焦がしてしまう心配がないですよ。
プレートも焦げ付きがないので、お手入れもしやすくなっています。
水で洗えるプレートなので掃除が楽ちん
水で洗えるからお手入れがカンタンですよ。
油のこびりつきも防げるプレートなので、ささっと洗えてしまいます。
軽くて薄型なので収納スペースがあまりいらない
従来の大きなサイズのホットプレートは、保管場所の確保が必要でした。
アビエンマジックグリルは、薄型プレートだからスキマに立てかけて収納するのも可能です。
ちょっとした空間があれば収納できてしまうので、スペースを広く使えます。
▼軽くて薄型なのに焦げ付かないでお手入れもカンタン!アビエンマジックグリル♪




▼ホワイト
アビエンマジックグリルの機能
アビエンマジックグリルの機能は5つあります。
- デザインがスタイリッシュでスキマ収納可能
- プレートの温度差が少ないので焼きムラが出にくい
- ホットプレートでフォンデュ系料理もできる
- 食材を置いてもプレートの温度が下がらない
- 分解して水洗いができる
順番にご紹介していきますね。
デザインがスタイリッシュでスキマ収納可能


引用:abien公式
薄型プレートと、分解できるので立てて収納ができます。
プレートもマットな質感でオシャレですよね。
プレートの温度差が少ないので焼きムラが出にくい
プレートの温度差が少なくなっているので、プレート温度をほぼ一定に保てます。
温度設定も、最大温度250℃で温度設定は4段階なので、メニューにあった最適な温度を選べますよ。
この温度設定があるので低温調理もできます。



だからローストビーフも調理できるんです!
ホットプレートでフォンデュ系料理もできる
ホットプレートの広さを利用して、フォンデュ料理も楽しめます。
食材を置いてもプレートの温度が下がらない
お肉や野菜は、冷蔵庫保存をしている場合食材の温度が下がってしまいますよね。
そのままプレートに置くと、プレートの温度も一時的に温度が下がってしまいます。
アビエンマジックグリルは、その温度が下がらないよう蓄熱性が上がってます。



プレートの温度が下がらないので素早く焼けるのはうれしいですね。
分解して水洗いができる
アビエンマジックグリルは、分解して洗えます。


引用:abien公式
足の部分とプレートが3つに分解可能なのです。
なので、固定されるタイプの足の部分もきれいにできますよ。



プレートも足も、次回使うときまでニオイも残さないで保管できます。
▼ローストビーフもチーズフォンデュもこれでOK!アビエンマジックグリル♪




▼ホワイト
公式レシピブックは同封されない
公式レシピブックは、公式オンラインストアでマジックグリル本体購入の場合はプレゼントになります。
他のショップで購入の場合は、こちらから購入となります。
購入の場合、Amazonpayの利用もできます。
アビエンマジックグリルの口コミレビュー薄型でも火力は強い?まとめ
アビエンマジックグリルの口コミレビューや機能、薄型でも火力は強いのかについてご紹介しました。
口コミをまとめてみました。
悪い口コミ
- プレートにフチがない
- 煙は少ないが油がプレートにつくと煙が出やすくなる
- 脂身の多い肉を焼くと油跳ねもある
良い口コミ
- プレートの温度がどこでも同じなのでどこでも焼ける
- 焦げ付きが少ない
- 水で洗えるプレートなので掃除が楽ちん
- 軽くて薄型なので収納スペースがあまりいらない
プレートにフチがないはないですが、シリコン性のグリルカバーがあります。
このカバーをつけると、フチに触ってもシリコンが防いでくれますよ。
薄型だけどアビエンマジックグリルの火力は強く、蓄熱性もあります。
最大温度250℃で温度設定は4段階あり、ローストビーフまで作れてしまうホットプレートなのです。
水洗いもできお手入れも簡単なので、日常使いできそうなホットプレートです。
▼薄型だけど火力は十分!アビエンマジックグリル




▼シリコンのグリルガードでフチをカバー