※おしらせ※本ページはプロモーションが含まれています。

貝印アイスクリームメーカーDL-5929の口コミレビュー!使い方や注意点も

kai-icecreammaker

今回は、DL-5929の口コミレビューや使い方・注意点をお話ししますね。

貝印アイスクリームメーカーDL-5929のいちばんの特長は、お手頃価格でおいしいアイスクリームができるところです。

また口コミにも、

  • 自分で作ったアイスクリームばかり食べていた
  • 簡単な材料でアイスクリームやフローズンヨーグルトがおいしくできる
  • アイスクリームメーカーは安くてコンパクトで便利
  • 冷凍庫に入れても置きやすいので使いやすい
  • 使い終わったらさっと洗えばOK

などなど、「おいしいアイスクリームができる」という良い口コミが多数寄せられていましたよ。

DL-5929は特別な材料を用意しなくても、スイッチひとつでおいしいアイスクリームができますよ。

冷凍庫にも入れやすいコンパクトサイズなので、収納場所にも困らないのも魅力です。

カラーはホワイトのみです。

DL-5929について本文で詳しくご紹介していきますね。

おいしいアイスクリームができる!貝印アイスクリームメーカーDL-5929ホワイトはコチラ🎵

目次

貝印アイスクリームメーカーDL-5929の口コミレビュー

貝印アイスクリームメーカーDL-5929は、スイッチひとつで簡単にアイスクリームが作れます。

でも、本当にそんなに便利なのかな?気になりますよね。

実際に使ってみた人の口コミレビューを見てみましょう。

どんな味や食感ができるのか、どんな材料が使えるのか、メリットデメリットなど気になる点を詳しくお伝えします。

DL-5929の悪い口コミやデメリット

まずは気になる悪い口コミをまとめました。

量が少ない

  • 家族で食べるには足りない
  • 1回で作れるのは2人分ぐらい
  • 作れる量が少なすぎて、子供たちにすぐ食べられてしまう

思ったより出来上がったアイスクリームの量が少ない、という口コミは割と多く見られました。

これは、DL-5929の容量に関係しています。

DL-5929に入れられる材料の分量が300mlほどなので、100mlのアイスクリームカップに入れると3杯分ほど。100mlは200mlの計量カップの半分、とイメージすると少ないかもですね。

600ml作れるサイズもありますので、いちどにたくさん作りたい場合はそちらを検討するのもありです。(価格は一気に上がります)

🔻🔻600mlのアイスクリームが作れるのはこちら!DL0272🔻🔻価格にご注意ください🔻🔻

created by Rinker
¥16,306 (2023/10/04 01:36:22時点 楽天市場調べ-詳細)

固まらない

  • 固まるまでに時間がかかりすぎる
  • 20分アイスリームメーカーで混ぜてもやわらかくて、とろとろしている
  • 12時間以上冷やしても、説明書の通りにはならなかった

固まらない場合は「保冷ポットがしっかり冷却されてない」場合もあるのではないでしょうか。

しかし、保冷パックを12時間以上冷凍庫保管していても固まりにくい場合も見られました。

アイスクリームを固めるのは、外気温とも関係してきます。

DL-5929でアイスクリームを作るときは、お部屋の温度も事前に下げておくといいかもです。

音が大きい

  • アイスクリームを混ぜているときの音は大きいのでうるさい

音が大きいと気になりますよね。

個人差が大きい部分ではありますが、混ぜるときだけ音が大きくても気にならない場所に移動するなどの対策をすると安心かもしれません。

タイマーがない

  • タイマーがないので終わる時間がわからなくて不便

スイッチを入れたら、携帯のアラームなどを20分間セットしておくと目安がつきます。

1日1回しか作れない

  • 12時間冷やす必要があるので1日に1回しか作れないのが残念

保冷ポットには、保冷剤が入っています。これが完全に冷却されないとアイスクリームがうまく固まらないのです。

そのために12時間以上冷却が必要なのですが、これだと1日に1回しか作れませんよね。

そのため、DL-5929を2台購入した方もいらっしゃいました。また、大きいサイズのアイスクリームメーカーにすると、いちどに600ml作れますよ。

DL-5929のデメリット

DL-5929のデメリットは3つあります。

・保冷ポットの冷凍時間が12時間以上かかる
・タイマー機能がない
・モーター部分は水洗いできない

DL-5929でアイスクリームを作るときは、計画が必要です。

保冷ポットの冷却時間が12時間以上かかるからです!

保冷ポットさえ冷却できていれば、いつでもアイスクリームが作れます。

タイマー機能がないのでうっかり時間を忘れそうですが、アラームで乗り切りましょう。

また、モーター部分は水洗いができないので、水拭きの後空拭きをするとキレイになりますよ♪

DL-5929の良い口コミ

ここからは、貝印アイスクリームメーカーDL-5929の良い口コミをご紹介していきますね。

DL-5929は、とても安いのにこんなにおいしいアイスクリームができるなんて!と驚きの口コミが多数寄せられていますよ。

この価格でこのスペックはうれしい、という声が多いですよ♪

コスパが良くておいしい

  • このアイスクリームメーカーはコスパが最高
  • お得なアイスクリームメーカーがあってうれしい
  • 濃厚でクリーミーな味で大満足
  • ふわふわでお店のアイスクリームみたい
  • 身近な材料でおいしいアイスクリームやヨーグルトがおいしくできる

DL-5929の価格は¥3,850 (税込)です。

それなのに、空気を含んだふわふわクリーム状のアイスクリームが完成します。

しかも、既存レシピだけでなくオリジナルにアレンジも可能。

ブランドアイスクリームの1カップは約110gで、価格は330円程度になります。

DL-5929は1回に作れるアイスクリームの量は約300gですが、何回も作れるのでお得感がありますよね。

コンパクトサイズなので使いやすい

  • 冷凍庫に入れやすく小さくて便利

DL-5929は、本体サイズが直径約16cm、高さ16.5cmです。

20cm以下なので、かなり小さいですよね。このサイズなら冷凍庫にも入ります!

A4用紙より小さいので保管場所も確保できそうですよ。

サイズについては、機能の項目でも説明しています。

子どもと一緒に作れる

  • 子ども好きな果物やクッキーを入れるのが楽しくて大喜び
  • 子どもたちはアイスクリームを作るので楽しめる

DL-5929は子どもと一緒にアイスクリームを作ったらとても喜んだ、という口コミが多かったです。

お店でしかアイスクリームは買えないと思っていたら、お家でも作れるなんて子どもは大喜びしますよね。

子ども一緒にお料理体験もできるので、ぜひ作ってみてください!

お手入れが簡単

  • 洗いやすいので気楽に使える

保冷ポット・フタ(透明部)・パドル・回転軸は、台所洗剤を使いスポンジとぬるま湯で洗えます。

お手入れしやすいと、次回も気軽に使えますね。

DL-5929のメリット

DL-5929のメリットは4つあります。

  • 他のアイスクリームメーカーより価格が安い
  • 簡単においしいアイスクリームができる
  • オリジナルのフレーバーアイスができる
  • 子供と一緒にアイスクリームを手作りできる

スイッチひとつで簡単にアイスクリームができるので子どもと一緒に調理を楽しめますよ。

また、価格は安いのに出来上がるアイスクリームはとてもおいしいのもうれしいところですね。

コスパが良くておいしい貝印アイスクリームメーカーDL-5929

created by Rinker
¥2,200 (2023/10/04 01:36:22時点 楽天市場調べ-詳細)

貝印アイスクリームメーカーDL-5929の使い方や注意点

貝印アイスクリームメーカーDL-5929の使い方をご説明しますね。

使い方

DL-5929でアイスクリームを作るまでに事前準備を済ませておくとスムーズです。

  • 事前準備:保冷ポットを冷凍庫で12時間以上冷やしておく
    • マイナス30℃以下で冷やさない
    • 保冷ポットはフタを外した状態で冷凍庫で冷やす
  • 事前準備アイスクリームの材料を準備して混ぜ合わせてから、冷蔵庫で3時間以上冷やしておく
    • 300mlを上限とする
  • ふたにパドルを取り付ける(画像参照)
  • 保冷ポットを冷凍庫から出しフタを取り付ける
  • 冷蔵庫の材料を投入する
    • 保冷ポット・アイスクリームの材料とも混ぜる直前まで必ず冷蔵庫で冷やしておく
  • スイッチを入れる
  • 20分後、保冷ポットのフタを外す
  • アイスクリームを取り出す
  • 保冷ポットは傷がつきやすい素材なので金属製のヘラやスプーンを使わない

引用:貝印公式保冷ポットフタをつけた状態→保冷ポットのフタを外した状態とパドルをつける前→パドルをつけた状態

順番に解説しますね。

事前準備は2種類必要

事前準備は2種類必要です。

  • 保冷ポットを冷凍庫で12時間以上冷やしておく
  • アイスクリームの材料を準備して混ぜ合わせてから、冷蔵庫で3時間以上冷やしておく

保冷ポットもアイスクリームの材料も、冷凍庫や冷凍庫で3〜12時間以上冷やしておくほうがアイスクリームが固まりやすくなります。

アイスクリームメーカーでアイスクリームの材料が固まりにくい原因は「温度の高さ」あげられています。(※全てに当てはまるわけではなく室温や外気温など個々の条件で違いがあります)

どちらも十分に冷やしてからアイスクリーム作りを始めてみましょう。

作るときの注意点

保冷ポットでアイスクリームを作るときの注意点は6つあります。

冷凍庫の温度

  • マイナス18℃以下になる冷凍庫で保冷ポットを冷やす

保冷ポットを冷凍するときに冷凍庫を何度も開けないようにするといいかもしれません。

アイスクリームの材料

  • DL-5929にアイスクリームの材料を投入する直前まで冷蔵庫に入れておく。
  • 混ぜ合わせたイスクリームの材料は30ml以上にならないようにする。

混ぜ合わせたあとは冷蔵庫で3時間以上冷やしておくと固まりやすくなります。

しっかりと冷やしておきましょう

室温

  • 室温30℃以下で作る

室温が高いとアイスクリームが固まりにくい原因となるので、固まりにくい場合は室温を適宜下げてみましょう。

保冷ポットの冷凍時間

  • 300mlの場合は冷凍庫で12時間以上冷却する

アイスクリームが固まりにくい、という口コミもかなり見られました。

外気温や室温、保冷ポットの温度と関係するようです。

固まりにくい場合は、保冷ポットを冷凍庫に戻すといいかもしれないですね。

出来上がったばかりのアイスクリームは柔らかい状態なので、もっと固めたい場合は別容器に移して冷凍庫へ入れてください。

お手入れ

  • 食洗機・乾燥機は使用不可
  • 50℃以上の熱湯で洗わない

これらを避けてお手入れしましょう。

保冷ポットは12時間以上冷やしてから!貝印アイスクリームメーカーDL-5929

貝印アイスクリームメーカーDL-5929機能

kai-icecreammaker5

引用:貝印公式

貝印アイスクリームメーカーDL-5929の機能は2つあります。

  • ふわふわでなめらかなアイスクリームがスイッチを押すと20分で完成
  • コンパクトでも本格的アイスができる保冷ポット
  • オリジナルレシピがついている

順番にご説明しますね。

ふわふわでなめらかなアイスクリームがスイッチを押すと20分で完成

アイスクリームを手作りする場合、泡立て器などで混ぜ合わせたアイスクリームの材料をそのまま冷凍庫で冷やして完成になります。

しっかりと固まるのですが、空気をあまり含んでいないので固いアイスクリームになります。

DL-5929は、保冷ポットの中で空気を含ませる設計のパドルが回転して混ぜていきます。

難しい技術はなくても、スイッチを押すだけで、20分でなめらかなアイスクリームが完成します。

コンパクトでも本格的アイスができる保冷ポット

DL-5929はコンパクトサイズなので、冷凍庫で凍らせるときも保管場所も気にしないで置けます。

スクロールできます
DL-5929
本体サイズ直径約16cm
高さ16.5cm
重量1,100g
コードの長さ約1m
使用最大容量300ml
引用:貝印公式

A4用紙は210mm × 297mmなので、DL-5929はA4用紙より小さいサイズです。

オリジナルレシピがついている

DL-5929にはオリジナルレシピがついているので、始めてアイスクリームを作る時も安心。

レシピ通りにアイスクリームの材料をそろえられます。

オリジナルにアレンジする方法もありますので、安心してDL-5929を使えますよ。

コンパクトサイズでもふわふわでなめらか!貝印アイスクリームメーカーDL-5929

貝印アイスクリームメーカーDL-5929​​の口コミ評判や使い方まとめ

今回は、DL-5929の口コミレビューや使い方、機能などをご紹介しました。

DL-5929の口コミレビューをまとめてました。

悪い口コミ

  • 量が少ない
  • 固まらない
  • 音が大きい
  • タイマーがない
  • 1日1回しか作れない

良い口コミ

  • コスパが良くておいしい
  • コンパクトサイズなので使いやすい
  • 子どもと一緒に作れる
  • お手入れが簡単

DL-5929は固まりにくい、との口コミがありますが対策があります。

  • 保冷ポットを冷凍庫で12時間以上冷やしておく
  • アイスクリームの材料を準備して混ぜ合わせてから、冷蔵庫で3時間以上冷やしておく

保冷ポットを冷凍庫でしっかり冷やす、アイスクリームを冷蔵庫で冷やしておき混ぜる直前に両方取り出すようにすると固まりやすくなりますよ。

この2つをしっかりと冷やしたら、あとはアイスクリームの材料を入れてDL-5929にかき混ぜてもらうだけなので簡単です♪

DL-5929で一回に作れる量は300mlですが、本体価格は¥3,850 (税込)になっています。

ふわふわでおいしいアイスクリームが作れるので、コスパもいいですよ。

子どもたちもお家で作るアイスクリームは大喜びします。

コスパも良く、おいしいアイスクリームを家族で楽しめる貝印アイスクリームメーカーDL-5929​​です。

子どもも楽しみおうちアイスクリーム♪貝印アイスクリームメーカーDL-5929​​

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次