※おしらせ※本ページはプロモーションが含まれています。

ライソンホットサンドメーカーの口コミ評判をレビュー!使い方やレシピも

ithon-KDHS-003W-ex

今回はライソンホットサンドメーカー(着脱式シングルホットサンドメーカー)の口コミレビューをご紹介します。

ライソンホットサンドメーカーの使い方やレシピ、収納する場所の参考になるサイズ感などをまとめました。

ライソンホットサンドメーカーは、厚切り食パン対応2枚焼きタイプ。

厚焼きでボリュームたっぷりのホットサンドが作れます。

食パンだけでなく、パイ生地やご飯もサンドできるのでスイーツやおかず系もはさむだけで簡単に作れますよ。

また、プレートはフッ素樹脂加工されているので油も不使用で調理OK。

ヘルシーなホットサンドが作れます。

そしてプレートは着脱式なので、本体から外して水洗いできるので清潔に保管できます。

あわせてライソンホットサンドメーカーのおすすめの購入先もご案内していますので、ぜひ最後までお読みください。

▼お好みの具材をはさんで3分で完成♪ライソンホットサンドメーカー着脱式シングル


目次

ライソンホットサンドメーカーの口コミ評判

ここからは、ライソンホットサンドメーカーの口コミを見てみましょう。

ライソンホットサンドメーカーはAmazon4.2、楽天4.7の高評価が出ています。

最初に、気になる悪い口コミからご紹介しますね。

ライソンホットサンドメーカーの悪い口コミやデメリット

ライソンホットサンドメーカーの悪い口コミには、

  • 電源とタイマーがないのでつけっぱなしなのが気になる。
  • タイマーがないので焼いている時は見ていないとないと焦げてしまう。
  • 電源スイッチがなく、コンセントを抜く必要がある。

などが寄せられています。

タイマーや電源がないので、パンと具材をプレートに入れたら焦げないようにそばにいる必要があります。

朝の忙しい時にホットサンドが焦げると悲しいですよね。

ライソンホットサンドメーカーのデメリット

  • タイマーがないので調理中に放置できない。
  • 本体に電源スイッチがないので、使用後は必ずコンセントを抜く必要がある。

ライソンホットサンドメーカーにはタイマーがありません。

悪い口コミにも、

タイマーがないので、焼いている時はそばにいないと焦げてしまう!

というものがありました。

ホットサンドは約3分で完成するので、近くにいてもつい見逃す場合もあります。

タイマーがあると焼きすぎも防げるし、できるまでに洗い物などもできるので、あると安心ですよね。

また、電源スイッチがないのでコンセントを抜き忘れるとホットプレートが熱くなります

調理後は必ずコンセントを抜いて電源を切るようにしましょう。

本体にタイマーはついてないですが、100均などのタイマーや携帯で目安時間もわかりますね

出来上がりの目安時間は3分です。

また、ホットサンドメーカーに入れたらおまかせにできるタイマーつきタイプも2種類あります

タイマーつきタイプはこちら

▼チンと鳴ってできあがりをお知らせ♪タイマー付きホットサンドメーカー TABETEYA▼


▼出来上がりは音でお知らせ♪焼き目もカワイイ♪いーすとけん。タイマー付きホットサンドメーカー▼


本体にある方が便利かな〜と思われる場合は、のぞいてみてくださいね〜

ライソンホットサンドメーカーの良い口コミ

ここからはライソンホットサンドメーカーの良い口コミをご紹介していきますね。

良い口コミには、

  • はさむだけなので使い方もシンプル
  • プレートが外れるので洗いやすい
  • 火力が強く5分あればカリカリにできあがる
  • LITHON (ライソン)公式チャンネルでメニューの作り方が見られる

などがあります。

順番にご紹介しますね。

はさむだけなので使い方もシンプル

ライソンホットサンドメーカーは、プレートにパンを入れて好きな具材をはさんで焼くだけ

これだけでおいしいホットサンドが出来上がります。

プレートが外れるので洗いやすい

ライソンホットサンドメーカーは「着脱式シングルホットサンドメーカー」です。

プレートが外せないタイプが多いですが、こちらは外せるので水洗いもしっかりできますよ。

プレートを水洗いしたい方におすすめです。

火力が強く5分あればカリカリにできあがる

ライソンホットサンドメーカーには、

  • パンの端もしっかりと焦げ目がつく 
  • 分厚いホットサンドも作れる

という特徴があります。

そのため、しっかりと焼き目がついたホットサンドになりますよ。

パンのはしっこがカリカリしてると香ばしくっておいしいです。

LITHON (ライソン)公式チャンネルでメニューの作り方が見られる

LITHON (ライソン)公式チャンネルでライソンホットサンドメーカーで作るメニュー100種類紹介されています!

動画なのでわかりやすいし、コンビニコラボメニューもあり!

ファミチキがワッフルに?

引用:LITHON (ライソン)公式チャンネル

りんごもホットサンド?

引用:LITHON (ライソン)公式チャンネル

普段にもイベントにも使えるホットサンドメニューが、LITHON (ライソン)公式チャンネルでモリモリで紹介されていますよ〜♪

▼アレンジメニューも簡単♪ライソンホットサンドメーカー


ライソンホットサンドメーカーの機能

ライソンホットサンドメーカーの機能は5つあります。

  • 3分でおいしいトーストができる 
  • 約1.5cmのプレートでボリューミーなホットサンドができる
  • 汚れてもサッと拭ける&プレートが外せる 
  • コンパクトサイズなので省スペース収納ができる
  • 別売りのプレートでメニューが広がる

ひとつずつご紹介しますね。

3分でおいしいトーストができる 

ライソンホットサンドメーカーは、ホットプレートにパンをのせたら約3分で完成します。

お腹が空いた時に、食パンをプレートに置いてお好みの具材を入れてはさむだけ!

いつでも簡単に手早くおいしいホットサンドが食べられますよ♪

約1.5cmのプレートでボリューミーなホットサンドができる

引用:LITHON

ライソンホットサンドメーカーのプレートの深さは約1.5cm

マフィンや6枚切り食パン(耳付き)・コンビニのチキンもサンドできます。

プレートが深いので具材の量が多くてもしっかりはさみこめます

ボリューム満点食べ応えのあるホットサンドができます!

汚れてもサッと拭ける&プレートが外せる 

lithon-KDHS-003W-ex

引用:LITHON

ライソンホットサンドメーカーは、プレート表面にフッ素樹脂加工がされています。

そのため、食材がくっつきにくくなり油を使わなくても料理ができるのでカロリーをおさえてくれます。

また、プレートは本体から外せるので水洗いも簡単にできます。

食材がくっつかないとお手入れもささっとできますね♪

コンパクトサイズで省スペース収納ができる 

lithon-KDHS-003W-ex

引用:LITHON

ライソンホットサンドメーカーの本体サイズは約W15×D24×H11cmです。

立てて収納できるので、省スペースです。

ちょっとしたスキマに入りますね。

引用:LITHON

コードは本体そこの部分に巻いて収納できます。

こじんまりとまとまるのがいいですね。

▼3分で焼けてお手入れもささっと簡単収納もコンパクト♪ライソンホットサンドメーカー


ライソンホットサンドメーカーの使い方

ライソン ホットサンドメーカーの使い方です。

LITHONホットサンド使い方

引用:LITHON

STEP
ホットプレートにパンをのせる

ホットサンド用の食パンは6枚切りから10枚切りが使えます。

STEP
お好みの具材をのせる
STEP
具材の上にもう一枚パンをのせる
STEP
フタを閉めて約3分待つ
STEP
完成

好きなサイズにカットしてもそのままでも♪

温まったホットプレートに、パンと具材をのせてはさむだけなので、ホント簡単ですよね♪

具材を入れすぎるとフタが閉まりにくかったり、プレートにはみ出たりしますのでご注意くださいね。

ライソンホットサンドメーカーのレシピ

ライソンホットサンドメーカーのレシピをご紹介しますね。

肉じゃがをホットサンドに!トロ〜リチーズがおいしそう

引用:LITHON (ライソン)公式チャンネル

ホットサンドメーカーで卵焼きができる!ホットサンドにできる!

引用:LITHON (ライソン)公式チャンネル

LITHON (ライソン)公式チャンネルには、他にもアレンジメニューも公開されていますよ。

ホットサンドで残り物のおかずも活用できそうです!

スイーツからご飯ものまでこれひとつで作れる♪ライソンホットサンドメーカー


ライソンホットサンドメーカーのスペック

ライソンホットサンドメーカーのスペックです。

スクロールできます
製品名着脱式シングルホットサンドメーカー
本体サイズ約W15×D24×H11cm
本体重量約1.1kg(プレート含む)
電源コード約1.0m
消費電力650W
温度ヒューズ240℃
引用:LITHON

ライソンホットサンドメーカーの口コミや使い方レシピまとめ

ライソンホットサンドメーカー(着脱式シングルホットサンドメーカー)の口コミや使い方、レシピについてご紹介しました。

ライソンホットサンドメーカーは、厚切り食パン(食パンの厚さは6枚切りから10枚切り)にも対応。ボリュームのあるホットサンドが作れます。

また、プレート表面はフッ素樹脂加工されているので食材がくっつきにくく調理に油は必要ないです。さらに着脱式なので、本体から外して水洗いできます。

収納もコンパクト。立てて収納できます。

そして、作れるレシピはご飯物からスイーツまで。

残り物のおかずもはさんでホットサンドにできるので、メニューが広がりますね。

ライソンホットサンドメーカーの口コミなどをまとめました。

悪い口コミ

  • 電源とタイマーがないのでつけっぱなしでずっと熱いままなのが気になる。
  • タイマーがないので焼いている時は見ていないとないと焦げてしまう。
  • 電源スイッチがなく、コンセントを抜く必要がある。

デメリット

  • タイマーがないので調理中に放置できない。
  • 本体に電源スイッチがないので、使用後は必ずコンセントを抜く必要がある。

良い口コミ

  • はさむだけなので使い方もシンプル。
  • プレートが外れるので洗いやすい。
  • 火力が強く5分あればカリカリにできあがる。
  • LITHON (ライソン)公式チャンネルでメニューの作り方が見られる。

使い方もお手入れもシンプルで簡単なライソンホットサンドメーカー。

ですが、ライソンホットサンドメーカーには、タイマーと電源スイッチがありません。

そのため、ライソンホットサンドメーカーが向いているのはこんな人です。

  • ボリュームのあるホットサンドが食べたい
  • ヘルシーなホットサンドが食べたい
  • タイマーや電源スイッチがなくても気にならない
  • 収納にはスペースを使いたくない
  • お手入れを簡単にしたい
  • 付け替えプレートでいろいろなメニューを楽しみたい

ライソンホットサンドメーカーで、バリエーション豊かなホットサンドを楽しみましょう!

▼6枚切り食パン2枚でボリューム満点♪ライソンホットサンドメーカー


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次