※おしらせ※本ページはプロモーションが含まれています。

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの口コミレビュー !うるさい?特徴や使い方もCAF-L501-KJP

Nonfryer-cosori

揚げ物はおいしいけど、作るのも片付けも面倒で手間がかりますよね。

油の温度管理が難しい、油はけが悪いとカロリーが高くなる、油の処理が面倒くさい、油の匂いが部屋に残る、などの悩みがあります。

もちろん、それを解決する油処理用の容器やフィルター、消臭剤や換気扇などはあるけど、できたらそこまでやりたくない。

この悩みは、油を使うから出てくる悩みですよね。

これらの「揚げ物」に関するお悩みは、COSORI(コソリ)ノンフライヤー4.7Lで解消できますよ。

なぜなら、COSORI​​ノンフライヤーには、こんなメリットがあるからです。

  • 油を使わないので、ニオイや油はねが気にならない
  • 油処理の手間がなく、後片付けが簡単
  • 食材を入れてボタンを押すだけで調理できる
  • 8種類のプリセットメニューがあって便利
  • 色々な料理に使える

しかも、揚げ物をした後に必ず出てくる「油処理」についてもCOSORI​​ノンフライヤーは解決済み。

COSORI​​ノンフライヤーは「油を使わない揚げ物」ができるからです。

だから、お手入れも楽ちんですよ。

今回は、COSORI​​ノンフライヤーの口コミレビューや評判についてご紹介します。

ノンフライヤーとは?

ノンフライヤーとは、油を使わずに揚げ物ができる調理家電のことです。高温の熱風や空気を庫内で循環させて、食材に含まれる脂や水分で調理します。

COSORI​​はどこの国の会社?

Vesync(ウィーシンク)はアメリカの会社で創立は2011年です。小型家電製品などを扱うグローバル企業です。

アメリカの人気ブランド Levoit(レボイト)は、季節家電やCOSORI などのキッチン家電を手がけています。

目次

COSORI​​ノンフライヤー4.7L 口コミ評判は?

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの口コミをご紹介しますね。

おおむね好評な口コミが多いのですが、悪い口コミもあります。それらも、しっかりお伝えしていきます!

COSORI​​ノンフライヤー4.7L悪い口コミ

まず、気になる悪い口コミからご紹介しますね。

バスケット

調理に使う「バスケットの使い心地」についての口コミです。

  • 食材をバスケットに入れて本体セット時に力がいる
  • バスケットは洗うのが面倒

バスケットは、調理する食材を入れる部分の部品です。

絶対使うものなので、簡単にセットができて洗うのも簡単に済ませられる方がいいですね。

操作音がうるさい

調理中の操作音が気になるという口コミも見られました。

  • COSORI​​ノンフライヤーの近くにいると音が気になる
  • レンジフードの回転音のように聞こえる

COSORI​​ノンフライヤーは、油を使わず熱風を循環させることで揚げ物調理しています。そのため、どうしてもやや大きく聞こえてしまうのかもしれないですね。

しかし、操作音については今までの機種より26%も静かになっています。

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの稼働音は、55d(最小)。平均的なノンフライヤーは65dB(最小)なので音は抑えられています。

音の感じ方は人それぞれなので、うるさいと感じてしまう場合もあるかもしれないですね。

住環境も関係してきますので、気になる場合は音がしてもOKな場所に設置がいいかもですね。

調理時間の目安が分かりにくい

COSORI​​ノンフライヤーには、あらかじめ調理時間を設定されていないメニューがあります。

  • プリセットがないメニューは出来上がりの目安がわからない
  • 説明書に食材に適した温度や温め時間が書かれていないものもあり大変
  • 分かりやすい説明が欲しい

プリセットがないメニューの場合は、ほかのノンフライヤーのレシピを見て時間や温度などを割り出して調理をする方法もあります。

COSORI​​ノンフライヤー4.7L良い口コミ

COSORI​​ノンフライヤー4.7L良い口コミは、このようなものが寄せられています。

COSORI ノンフライヤー 4.7L 大容量 家庭用 電気 エアフライヤー 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ付き タイマー
  • 仕上がりのクオリティが高い
  • トースター・オーブンでも使える
  • 時短調理になる
  • フライドポテトがノンオイルでできる
  • 簡単操作でお任せなのがいい
  • 油処理はキッチンペーパーで拭くだけで完了
  • ダイエット中でも揚げ物が食べられる
  • キッチンが油臭くならない

操作が簡単で、後片付けも楽で負担がないですね。油を大量に使うと臭いも残るし、片付けも時間がかかります。

これらが解消されるし、ダイエット中でも気楽に揚げ物が楽しめますよ♪

OSORI​​ノンフライヤー4.7Lのメリット・デメリット

ここで、メリット・デメリットをまとめます。

メリット

・揚げ物なのに大量の油が必要ない

・裏返したり、シャッフルする以外は放置でOKのため他のことができる

・想像以上にパリっと仕上がる

・使い方の工夫で意外と幅が広い

デメリット

  • 本体サイズがやや大きい
  • 油で揚げるより調理に時間がかかる
  • バスケットは洗うのが面倒
  • ヒーターに覆いがなく掃除しづらい

以上、口コミやメリット・デメリットを踏まえて、COSORI​​ノンフライヤー4.7Lをおすすめしたいのはこんな人です。

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lおすすめな人

  • 揚げ物料理をワンタッチで簡単調理・片付けの手間を減らしたい
  • いちどに沢山の量を調理したい
  • 惣菜を揚げ直しをしておいしく食べたい
  • 簡単にお店のようにクオリティが高い揚げ物にしたい
COSORI ノンフライヤー 4.7L 大容量 家庭用 電気 エアフライヤー 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ付き タイマー

COSORI​​ノンフライヤー4.7L使いかた

COSORI​​ノンフライヤー4.7L使いかたをご紹介します。

COSORI​​ノンフライヤーの操作

COSORI​​ノンフライヤーの操作は、ボタンを押すだけなので非常に簡単です!

取手上部についているボタンを押しながら引くことで、食材を入れる「バスケット」が取り出せます。中には「クリスパープレート」がセットになっていて、唐揚げやポテトなど、無駄な脂が底に流れるようになっています

プレートは簡単に取り外せるため、料理の際の使い分けや掃除のときにも安心です。食材を入れたらバスケットを閉めてセット完了。

セットをすると電源が入るので、「電源マーク」を押して“温度”や“温め時間”の設定を行います。

デフォルトで表記されている「鶏肉」や「ポテト」などは、その食材に合わせた調理時間や温度を自動で設定してくれますよ。

COSORI​​ノンフライヤー4.7L お手入れ

COSORI​​ノンフライヤーはお手入れも簡単です。

バスケットもプレートもコーティングが施されているので、汚れが落ちやすいようになっています。

さらにバスケットやプレート自体は食洗機にも対応しているため、丸洗いも可能です!

ただし、水洗いする際はしっかり乾かしてから組み立てるようにしましょう。

また、本体や排気口に油や汚れが付着した場合は、柔らかい布やスポンジで拭き取ってください。

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの機能

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの機能をご紹介しますね。

ワンタッチで簡単操作・レシピもついてくる

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lには、液晶画面で簡単操作ができ専用のレシピもあります。

  • 調理の種類や食材・調理時間やメニューも液晶画面から簡単に選んでタッチするだけ
  • ケーキ型・ピザ型・串ラックと串などさまざまな料理に合わせた調理器具もついてくる
  • レシピには温度・時間・容量が記載されている(一部記載ないレシピあり)
  • 日本語と英語でレシピ作成

お肉がおいしい

230℃で庫内を一気に温めるので、お肉がおいしく調理できます。

0.1秒で発熱して、NTC温度センサーで食材に均一に焼き上げます


揚げないので85%オイルカット

全方向から熱風が循環するので、油分を85%カットし食材の栄養分も残ります。

調理が簡単

COSORI​​ノンフライヤーの調理は3ステップで完了します。

STEP
バスケットを取り出し食材を入れる
STEP
バスケットを取り出し食材を入れる
STEP
通知オンで調理完了をお知らせ

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lのスペック

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lのスペックです。

スクロールできます
容量4.7L(3~5人分)
定格消費電力1230W
電源 AC100V、50/60H
時間範囲1~60分
温度範囲75℃ – 230℃
重量4.54kg
寸法27.2×27.5×30.3cm
材質ガラス&PP&アルミニウム
引用元:ウィーシンクジャパン


COSORI ノンフライヤー 4.7L 大容量 家庭用 電気 エアフライヤー 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ付き タイマー

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの口コミレビューまとめ

今回はCOSORI​​ノンフライヤー4.7Lの口コミレビューや、操作音がうるさいのか調べてみました。

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lの口コミのまとめです。

悪い口コミ

  • バスケットは洗うのが面倒
  • 操作音がうるさい
  • プリセットがないメニューは出来上がりの目安がわからない

良い口コミ

  • 簡単操作でお任せなのがいい
  • 油処理はキッチンペーパーで拭くだけで完了
  • ダイエット中でも揚げ物が食べられる
  • キッチンが油臭くならない

COSORI​​ノンフライヤー4.7Lには、良い口コミの方が多く寄せられています。

簡単操作で油を使わないおいしい揚げものが食べられ、後片付けも簡単、油の臭いも残らないので気楽に揚げ物ができるのが最大の魅力です。

また、揚げ物だけではなくオーブンやトースター料理にも対応できるのがCOSORI​​ノンフライヤー4.7L。

今まで揚げ物にまつわる面倒から避けていた人も、気楽に調理できるCOSORI​​ノンフライヤーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次